今や人気のSnow Man。その中でも、愛称がふっかと親しまれている深澤辰哉さん。
そんな深澤辰哉さんの母親・父親・妹さんがいるというのは、ファンの間でもかなり有名です。
家族とのエピソードや地元関係のところをご紹介していきます。
>>>ジャニーズグッズ高価買取中
※ジャニーズWESTのDVD初回盤が4000円
深澤辰哉の母親の名前がお三角さん
深澤さんの母親は、お三角さんと呼ばれています。もちろん本名ではありません(笑)
毎年行われている「滝沢歌舞伎」にて、深澤さんが「お丸」という女性の役をしていますが、お丸は団子屋さんの娘、という設定のようです。
お丸のお母さんだから、「お三角さん」という名前がついたようで、2017年の歌舞伎の公演中に深澤さんの誕生日公演があった時に、お母さん(お三角さん)からのメッセージも来てました!公演を見に来ていたようです。
そのメッセージが面白かった!
母から見ても
お丸の姿は本当におもしろいです
笑えます
ふざけるのは顔だけにしてちょうだい
ふふふっ
一部抜粋しましたが、ウケるでしょ?(笑)アイドルの息子にかける言葉とは思えません(笑)しかも深澤さんはお母さん似なんだとか。
そんなお母さん、とても面白くインパクトが強いキャラなようで、ファンの皆さんからも通称、お三角さんとして親しまれているんですよ。
深澤辰哉の父親のエピソード
深澤さんの父親は一般人ということで、情報は得られませんでした。
深澤さんご本人もあまり父親に触れていないことから、もしかしたらお堅いお仕事なのかもしれませんね。あまり詮索しないでおきましょう。
深澤辰哉の妹のエピソード
深澤さんは2人兄妹で、妹さんは深澤さんよりも2歳年下です。そんな妹さんとのエピソードを紹介します。
ひとつは、クリスマスのときのエピソードです。
クリスマス時期に妹さんは兄の深澤さんに「クリスマスプレゼントくれるっしょ?」という態度に対し何も文句を言わず、その年にはバッグをプレゼントをしたようです。
文句を言わずに買ってあげるだなんて、本当に優しいお兄ちゃんですね。それに、「くれるっしょ?」なんていう妹さんとの仲はとても良いのが分かりますよね。
また、ご本人も妹には甘く何でもすぐ買ってあげてしまうなどと発言しているほどで、妹さんが「マフラーがほしい」と言っていたところ、すぐにプレゼントしたという話もしています。
これはメンバー全員が公認らしく、メンバーからも「妹にはゲロ甘だよ。何かねだられたらすぐ買っちゃうの」なんて言われるほどのようです。
もうひとつは、妹さんが柔軟剤マニアだというエピソードです。妹さんが柔軟剤マニアなので季節によって柔軟剤の香りが変わるようです。
その影響か深澤さんもほんのりとした香りが好きになり、その香りがすると「この子おしゃれしてるのかな」という意識するようです。無臭でもいいようですが、やはり香りがある方が好きなようですね。
もうひとつは、妹さんのメイク時のエピソードです。これは、2018年1月に行われた『ジャニーズ Happy New Year アイランド』の公演時のときです。
深澤さんが岩橋さんをメイクするという企画で、深澤さんは岩橋さんの口紅を担当していたのですが、そのイメージが「メイクに失敗した妹」なんだそうです。
わたしには兄妹がいなかったのでわからないですが、なかなか妹のメイク中を見ることってないと思うんですよね。そう思うと、仲良しなんだなというのが伺えます。
もうひとつは、妹さんから「たっつー」と呼ばれているということです。なんだか兄妹というよりも、友達感覚という感じですね。
わたしには年子の姉がいますが、確かに年子の姉には姉のように呼ばずに、妹さんと同じように友達感覚であだ名で呼んでいたりします。
やはりそれほど仲がいいんだなというのが分かります。
深澤辰哉の実家
小学校が目黒区内にあるため、実家が東京都の目黒区にあると噂になっています。
実家はお金持ち?
深澤さんの実家がお金持ちなのかという噂がありますが、調べたところなかなかそのような情報はありませんでした。なのでもしかしたら違うかもしれませんね。
高校は実家の近く?
高校は芸能人の方々もたくさん通う、日出高等学校です。今は目黒日本大学高等学校と名前が変わっておりますが、目黒区にあるため、実家の近くのようですね。
最寄り駅は?
実家が目黒区ということもあってか、東京急行電鉄、東横線の学芸大学駅に深澤辰哉を目撃したとの情報があるようです。
深澤辰哉の家族は仲良しだった!
深澤さんの妹さんやお母さんたち、ご家族で本当に仲良しで気さくな方々なんだなというのが分かるものばかりでした。
その仲良しさにもまた深澤さんのことが好きになる理由のひとつというファンも多いようです。
また、実家が目黒区というのもあってなのかその周辺での目撃が多いのも事実です。今は一人暮らしのようですが、仲良さげなこともあってちょくちょく実家に帰ってるかもしれませんね。